8月29日(火)、30日(水)に墨田区総合体育館に於いて第26回関東学生剣道連盟監督会練成会が行われました。
29日(火)には男子団体、30日(水)には女子団体の練習試合が行われ、男子団体では、日本体育大学、大東文化大学、東洋大学、法政大学、本学の5校リーグを7人制で行いました。
女子団体では、法政大学、立教大学、東海大学、順天堂大学、本学の5校リーグを7人制で行いました。
また、反則に関しての講習が行われました。つばぜり合いからお互いに離れる際や引き技を打つタイミングなど詳しく教えていただきました。
大会前の貴重な練習試合となり、多くの反省点や改善点に気づくことができました。これを無駄にすることなく、明日からの稽古や練習試合に活かして取り組んでいきます。大会に向けてチーム一丸となり、男女ともに全日本出場を目指して励んで参ります。
広報 山岸...
8月20日(日)第78回特別国民体育大会関東ブロック大会が埼玉県立武道館に於いて開催されました。
成年女子中堅として本学コーチの堀佳奈美が出場しました。予選2位通過で上がり、3位決定戦で栃木県に勝利し、本国体出場が決定致しました。
大会日程
令和5年10月8日(日)鹿児島県牧園アリーナにて開催されます。
応援よろしくお願い致します。
詳しい試合結果は下記のURLからご覧ください。
http://kgu-kendo.net/matches/第78回特別国民体育大会剣道競技関東ブロック/
広報 山岸...
夏合宿最終日は紅白戦を行いました。
この夏合宿で学んだことを意識し、全員が全てを出し切り試合をしました。
その後、全員が円になり1人10本ずつ数え、390本の早素振りをし、4泊5日の合宿を終えました。
この合宿を通して、技術面、精神面を鍛えることができました。また、礼法や所作事、周りを見ることの大切さを学ぶことができました。
9月には関東学生が控えています。これからの稽古により一層力を入れ、部員全員がひとつになって男女全日本出場を目指していきます。
ご指導頂きました先生先輩方、多くの関係者や保護者の皆様の支えがあり夏合宿を無事に終えることができました。誠にありがとうございました。
広報 松井...
本日の朝練では、ランニングをメインとしたトレーニング行いました。
午前の稽古では、4人リーグを行いました。疲労が溜まってる中でも全力を尽くして試合に挑みました。また、礼法・所作事に関しても意識を持って取り組みました。
午後の稽古では、男女別の団体戦を行いました。チームで一致団結し、これまでの稽古で身につけたことを活かして勝ちにこだわりながら取り組みました。最後に地稽古、相掛かり、跳躍素振りを100本行いました。
その後、高橋先生から審判の礼法・所作事についてご指導いただきました。審判をする際の姿勢を改め、今後、意識を高めていきます。
明日で合宿最終日となります。最後まで気を切らすことなく、これまでやってきたことの集大成として明日の紅白戦に挑みます。
ご参加いただきました先生方、誠にありがとうございました。
広報 山岸...
本日の朝練では、足捌きをメインとしたトレーニングを行いました。
午前の稽古では、高橋先生のご指導のもと、素振り、打ち込み、切り返し、一本勝負、相掛かり、技練習、追い込みを行いました。息が上がっても、疲れている時も一人一人が盛り上げ、集中して稽古をしました。
午後の稽古では、4人リーグ戦を行いました。勝ち負けに関わらず礼法、所作事を全員が意識し、試合に取り組みました。
最後に地稽古、掛かり稽古、跳躍素振り100本を行いました。
合宿も3日目を迎え、折り返しとなりました。身体に疲労が溜まってきていますが、全員で向上心を持って取り組んで参ります。
本日はOB会長の南先輩がご多忙の中、遠方から足を運んでくださりました。
ご参加頂きました先生先輩方、誠にありがとうございました。
広報 松井...
本日の朝練では、負荷をかけたトレーニングを行いました。
午前の稽古では、高橋先生のご指導のもと、素振り、追い込み、技練習、区分稽古、跳躍素振り100本を行いました。
午後の稽古では、大塚先生から礼法・所作事、稽古中の待機の姿勢に関してご指導いただきました。どんな稽古の場面においても礼法・所作事を忘れることなく、明日からの稽古でも全員が意識を高めて取り組んでいきます。
その後、4人リーグを行いました。午前の稽古で身につけたことを活かし、試合でどのように一本にできるかを考え、取り組みました。最後に地稽古、かかり稽古、跳躍素振り100本を行いました。
苦しい稽古の中でも声を出し合い、励まし合いながら取り組むことができました。残りの3日間も内容の濃い合宿になるようにしていきます。
ご参加いただきました先生方、誠にありがとうございました。
広報 山岸...
8月13日(日)〜8月17日(木)の4泊5日に井戸前旅館に於いて、夏季強化合宿が行われます。
本日は午前中に合宿地の山梨県へ移動し、午後は素振り、追い込み、技練習、指導稽古、掛かり稽古をし、最後に跳躍素振り100本を行いました。
先生方より、力を出し切ること、やらされる稽古ではなく目的を持って稽古に励むようにとご指導いただきました。
全員が力を出し切り、関東学生に向けて稽古に取り組んで参ります。残りの4日間、内容の濃い合宿となるようにしていきます。
ご参加いただきました先生方、誠にありがとうございました。
広報 松井...
2023年8月
燦葉剣友会会員各位
燦葉剣友会
会長 南 泰次
2023年度燦葉剣友会臨時総会の決議結果について
拝啓 立秋の候、会員の方々におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より格別のご高配を賜り、まことにありがとうございます。
さて、過日郵送にて開催いたしました「2023年度燦葉剣友会臨時総会」の決議結果についてお知らせいたします。下記議題につきまして、賛成多数により承認となりました。票数の内訳につきましては、秋季の定例総会にて詳細を説明いたします。
なお、【議題3】につきましては、本総会において大学への推薦案が承認されたこととなりますので、大学へ報告をいたしました。結果、今年度の人事案に至った経緯を、大学へ詳細説明の上、剣道部指導部案についてお認めいただいたことを合わせてご報告いたします。
敬具
記
<2023年度燦葉剣友会臨時総会承認事項>
【議題1】2021年度会計報告
【議題2】2023年度燦葉剣友会、会長、副会長、事務局長、会計及び会計監査について
※一部、ご都合により辞任となられた先輩がいらっしゃるので定例総会にてご報告いたします。
【議題3】2023年度剣道部指導部
以上...
拝啓
盛夏の候、先生・先輩方におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。夏季強化合宿の詳細を、下記の通りご連絡させていただきます。ご多忙の折とは存じますが、多数のご参加をお願い申し上げます。またご参加いただける方は主務小川まで一報いただければ幸いです。何卒お力添えをいただきますようよろしくお願い申し上げます。
敬具
【期間】令和五年8月13日(日)〜8月17日(木)
【場所】山梨県 井戸前旅館
〒401ー0502
山梨県南都留郡山中湖村平野469−2
TEL 0555ー65ー8402
【連絡先】主務 小川真奈(09043785682)
広報 山岸
...
7月9日(日)第15回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会が日本武道館に於いて開催されました。
本学コーチの堀佳奈美が神奈川県代表の三将として、出場しました。
惜しくも三回戦で宮崎県代表に敗退し、ベスト16という結果でした。
また、133期卒業の鈴木由紀先輩が静岡県代表の五将として、出場しました。
静岡県は、初戦で神奈川県代表と対戦し、敗退という結果でした。
応援ありがとうございました。
詳しい試合結果は本学ホームページ上をご覧下さい。
http://kgu-kendo.net/matches/第15回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会結/
広報 山岸...