12月19日 第11回全日本学生剣道オープン大会2日目
12月18日(日)第11回全日本学生剣道オープン大会2日目が千歳市開基記念総合武道館にて開催されました。 10時試合開始で決勝トーナメントが行われました。本学からは3名の選手が決勝トーナメントへ進出しました。 結果は菅藤祥之(法・一)がベスト8で敢闘賞になりました。 個人個人が、今大会で学んだ多くのことを活かし、稽古に精進していきます。応援ありがとうございました。 詳細はホームページ上「大会結果」をご覧ください。...
12月18日(日)第11回全日本学生剣道オープン大会2日目が千歳市開基記念総合武道館にて開催されました。 10時試合開始で決勝トーナメントが行われました。本学からは3名の選手が決勝トーナメントへ進出しました。 結果は菅藤祥之(法・一)がベスト8で敢闘賞になりました。 個人個人が、今大会で学んだ多くのことを活かし、稽古に精進していきます。応援ありがとうございました。 詳細はホームページ上「大会結果」をご覧ください。...
12月17日(土)第11回全日本学生剣道オープン大会1日目が千歳市開基記念総合武道館にて行われました。本学からは8名の選手が出場致しました。 午後から試合が始まり、3人1組で予選リーグを行い1位が明日の決勝トーナメントへ進みます。本学からは3名の選手が明日の決勝トーナメントへ進みます。 佐藤あいみ(人・三)対中原(明大) 菅藤祥之(法・一)対劔持(明星大) 池田昴生(文・一)対栗田(東北学院大)です。 応援よろしくお願い致します。...
第62関東学生剣道新人戦大会が東京武道館に於いて開催されました。 本学は初戦対文教大学に2-1で制し、続く2回戦対平成国際大学に1-2で敗れてしまいました。 男女共に結果を残すことができず、悔しい結果となりました。日々の稽古を見直し、チーム一丸となり精進して参ります。 応援して下さった先生先輩方、保護者の皆様誠にありがとうございました。 来週12月17(土)18日(日)には第11回全日本学生剣道オープン大会が行なわれます。引き続き応援よろしくお願い致します。 詳しい試合結果はホームページ上の大会結果をご覧下さい。...
12月9日(金)第62回関東学生剣道新人戦大会に向け出陣式、12月8日に検量を行い、大塚先生より胴が手渡されました。 シード権獲得を目指し、男子団体は「団結、チームで繋げて一つ一つ勝ち進む」をテーマに試合に挑みます。 応援よろしくお願い致します。 選手一覧 早川 郁也 (理・ニ) 新潟明訓 井上 匠 (人・ニ) 日本航空 橋本 蓮 (社・ニ) 松江高専 髙木 宗太郎 (社・ニ) 前橋育英 菅藤 祥之 (法・一) 仙台育英 池田 卓馬 (理・一) 横浜 菅原 大殿 (法・一) 小牛田農林 稗田 誠也 (共・一) 三養基 池田 昴生 (国・一) 湘南工科...
12月4日(日)第27回学連剣友剣道大会が東京武道館に於いて開催されました。 OBの先生方、先輩方が男子第1部竜王杯、第3部天行杯に出場致しました。 結果は第1部、5回戦対日本体育大学に敗れベスト8。 第3部、シードの後初戦対熊本大学東京剣友会に敗れ2回戦敗退でした。 OBの先生先輩方の試合を拝見し、とても良い刺激となりました。来週は男子新人戦大会があるので今日学んだことを活かしていきたいです。 本日はありがとうございました。 詳しい試合結果は、ホームページ上の大会結果をご覧下さい。...
12月3日(土)第17回関東女子学生剣道新人戦大会が東京武道館に於きまして開催されました。 本学は初戦対桐蔭横浜大学を2-0で制し、続く2回戦対東京女子体育大学に0-1で敗れてしまいました。 とても悔しい結果に終わりましたが、この負けをしっかりと受け止め忘れずに、また日々の稽古に励んでいこうと思います。 応援して下さった先生先輩方、保護者の皆様誠にありがとうございました。 来週には第62回関東学生剣道新人戦大会が行われます。引き続き応援よろしくお願い致します。 詳しい試合結果はホームページ上の大会結果をご覧下さい。...
12月1日(木)第17回関東女子学生剣道新人戦大会に向け、出陣式、11月30日に検量を行いました。大塚先生より胴が手渡され、堀コーチより切り火がありました。 上位進出目指し、女子団体は「チーム一丸となり、1本を大切に上位進出する」をテーマに試合に挑みます。 応援よろしくお願い致します。 選手一覧 久保 来未 (教・ニ)桐蔭学園 笹川 愛実 (人・ニ)守谷 山野井 美南 (教・ニ)健大高崎 飯野 未歩 (社・一)健大高崎 鈴木 聖加 (共・一)小牛田農林 田邨 七海 (社・一)新潟商業 辻倉 佑香 (共・一)岡崎城西...
11月27日(日)に慶応義塾大学にて出稽古をさせていただきました。 慶応義塾大学、神奈川大学とリーグ戦及び合同稽古をしました。 たくさんのチームとしての課題、個人としての課題が見つかりました。 今回が女子新人大会前の最後の出稽古となります。部員一同一丸となり精進してまいります。 各大学の先生方、学生の皆様誠にありがとうございました。...
11月26日(土)拓殖大学にて第5回関東学院大学拓殖大学定期交流試合が行われました。 前年度の雪辱を晴らす為、チームで一丸となり試合に挑みましたが、拓殖大学に力及ばず敗れてしまいました。 4年生はこれで最後の試合となります。 試合後は両大学の今後の活躍を祈願し、エール交換を行いました。 また来週には女子新人大会がありますので、今後ともご指導よろしくお願いいたします。 詳しい試合結果につきましてはホームページにあります、大会結果をご覧下さい。...