各大学卒業生の錬成会を行います。皆様の参加をお待ちしております。
日時:2024年3月16日(土曜日) 9:30-11:30 (開場は8:45、道場の清掃後12:00までに全員退場)
場所:横浜武道館 武道場床③④
稽古内容案:
【前半約30分】卒業年次または段位にて2組に分けて、自由稽古
【休憩15分】
【後半約30分】全員で自由稽古
稽古内容はご意見もいただいた上で柔軟に対応いたします。
よろしくお願いいたします。
お願い
①3/3までに、参加者のお名前と卒業年次と段位をわかる範囲でご連絡ください。
前半部分の切り分けに使用します。全体像が分かればよいので、確定名簿ではありませんし、名簿外での参加も問題ありません。
②会場の使用料が5500円かかりますので、一人100円をお支払いください。
③稽古終了後12:30位から2時間程度、懇親会を設定いたします。参加される方の人数を3/3までにご連絡ください。場所と会費は予約後にご連絡いたします。
横国大 剣友会 石川信行...
燦葉剣友会会員各位
燦葉剣友会
会長 南泰次
拝啓 酷寒のみぎり 会員の方々におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、以下の日程で臨時総会・定例総会を実施いたします。
資料の準備の関係上、ご出席いただける方はメールにてお知らせくださいますようお願いいたします。
今回は遠方の会員の方のためにオンライン(zoom)でも参加ができるようにいたします。
オンラインでの参加希望の先輩はメールにてお申し出ください。
【開催日】2024年2月17日(土)16:00〜
【場所】関東学院大学 金沢八景キャンパス
※教室をお借りして実施する予定です。建物、教室はご参加される方へ追ってお知らせいたします。
【出席連絡先】
sanyoukenyuukai@gmail.com
敬具
...
1月18日(木) 寒稽古7日目が本学道場に於いて行われました。
前進後退正面素振り100本、跳躍素振り100本から始まり、面をつけ切り返し30分、かかり稽古30分、指導稽古、最後に円になり跳躍素振り100本を全員で行いました。
最終日という心身共に苦しい中、主将の増田を中心に士気を高め全員が最後まで全力で出し切る稽古ができました。
最終日もたくさんの先生方、先輩方が稽古をつけてくださいました。
お忙しい中、朝早くからお越しいただいた先生方、先輩方、本当にありがとうございました。
これから四者対抗、ロサンゼルス遠征などがあります。目標や課題を持ちたくさんの学びを吸収していきたいと思います。
広報梅田...
1月16日(火)寒稽古6日目が本学道場に於いて6時より行われました。多くの先生、先輩方に参加をいただきました。
素振りから始まり、面をつけて切り返し、かかり稽古、地稽古をした後、最後に全員で円になって跳躍素振りを100本行いました。
寒稽古も残り1日となりました。全ての力を出し切り、声を掛け合って部員全員で一丸となり精進いたします。
ご指導してくださった先生、先輩方ご参加いただき誠にありがとうございました。
広報 松井...
1月15日(日)寒稽古5日目が本学道場に於いて6時より行われました。
素振り、切り返し、かかり稽古、地稽古をし、最後に円になり跳躍素振り100本を全員で行いました。
本日もたくさんの先生方に稽古をつけていただきました。
寒稽古も終盤となりました。最後まで気を引き締めて部員一同精進して参ります。
広報梅田...
1月14日(日)寒稽古4日目が本学道場於いて6時より行われました。多くの先生、先輩方に参加をいただきました。
素振りから始まり、面をつけて切り返し、かかり稽古、地稽古をした後、最後に全員で円になって跳躍素振り100本を行いました。
寒稽古も折り返しとなりました。疲労が溜まっている中でも基礎基本を忘れずに残りの3日間も部員一同精進して参ります。
ご指導してくださった先生、先輩方ご参加いただき、誠にありがとうございました。
広報 松井...
1月13日(土)寒稽古3日目が本学道場に於いて6時より行われました。
素振り、切り返し、かかり稽古、地稽古をし、最後に円になり跳躍素振り100本を全員で行いました。
本日は燦葉会会長の南先輩に稽古をつけていただきました。
精神的、身体的に苦しくなっても目上の方に掛かりに行く気持ちを忘れることなく最後まで頑張りたいと思います。
ご指導してくださった先生、先輩方ご参加いただきありがとうございました。
広報梅田
...
1月12日(金)寒稽古2日目が本学道場に於いて6時より行われました。
素振り、切り返し、かかり稽古、地稽古をし、最後に円になり跳躍素振り100本を全員で行いました。
疲れていても丁寧に、「大強速軽」を意識して、残りの5日間も全力で取り組んでいきます。
ご指導してくださった先生、先輩方ご参加いただき誠にありがとうございました。
広報 松井...
1月11日(木)寒稽古初日が本学道場に於いて6時より行われました。多くの先生、先輩方に稽古をつけていただきました。
素振りから始まり、そのあと面をつけ切り返し、かかり稽古、地稽古を行いました。
地稽古では多くの先生方、先輩方にご指導いただき、学びを得ることができました。
ご指導いただいたことを活かし、残り6日間も全力で取り組みます。
ご指導してくださった先生方、先輩方ご参加いただきありがとうございました。
広報梅田...
寒稽古の日程をご連絡させて頂きます。
ご多忙の折とは存じますが、多数のご参加をお願い申し上げます。
【日時】1月11日(木)~1月17日(水)
6時〜8時
【場所】本学道場
広報松井...